ちがさねKenshi倉庫

PCゲーム、Kenshiに関するブログです。モッダーなので解析的なデータを多く扱います。

最初の街に引きこもる#4、コメ返し

この記事は2022/10/1に投稿したこちらの動画のコメ返し記事となっております。

まだご覧になっていない方は、この機会にぜひご視聴ください。


コメ返し

(「Re_Kenshi」とかいうヤバヤバなMODの話)
「明らかに世界を崩壊させるヤバい技術の類」
「そんなスゲーのあるのか」
「環境によってはグラボが燃えそう…」
「クラッシュしそうで怖い」
「[kenshi mod 倍速]とかで調べてもなんも出てこなかったから助かります。こういうの、どうやって見つけてくるんでしょう?」

このMODは超絶大規模オーバーホールMODでおなじみのGenesisの責任者さん(atlasさん)に教えてもらったMODです。Genesis Modding GuildというDiscordサーバー(英語)で開発状況が公開されています。

動画ではこのMODに画期的な機能がいくつもついているという話をしたので、その話もしておこうと思います。以下、このMODの機能です。
・ゲーム速度を自由に変更できるようになる
・乱数ジェネレーターのバグが修正され、ハブに常に料理人のモリーが生成されたりする症状が無くなる。
・カメラの高さの最大値が2倍になる。つまり、これまでより2倍高い位置から地面を広く見下ろせるようになる。
・ゲーム内でアタックスロットを変更できるようになる。
・Heightマップというデータを圧縮し、ロード時間を大幅に短縮させる。
・グラフィックの陰影(?)に関する仕様を変更して、ロード時間を短縮させる。

何度も言いますがネクサス系MODの導入は自己責任!!(というかSteamWorkshopでも見るからにヤバそうなのは導入を避けましょう)

(不運にも足を欠損してしまった傭兵に、足の傷が治るまでベッドで寝たままトレーニングに手伝ってもらう場面)
「・・・不運?」
「もう治らないのよ・・・」

関係ないんですけどこの縛りって義手義足の入手手段が極端に限られてるので、味方に欠損者が出たらかなりキツイですね。うまいことやればハイブ義肢くらいは手に入るかな??

(同盟が解除されているのに取引と整形をしてくれるシノビ)
「一度同盟したらスイッチ入ったままなのか」
「しらんかった…」

この仕様は知っていると便利ではあるんですが、隠れた弊害があります。シノビ盗賊団のボスのダイアログも同じ設計になっているので、一度同盟を組むとその後同盟解除になっても10000万キャットで同盟を結ぶことはできません。

(HNの追放者と敵対する前にハブの建物を約11万きゃっとかけて買い占めるシーン)
「ハブって買える建物が多いんだなあ。」
「修復するための建築資材集める方が大変」
「14万!?」

建築資材は取引画面バグがあるので結構集めるのが楽です。
あと一番下のコメントの意味がずっと分かってなくて、聞き間違えをした視聴者がコメントしたのかと思ってました。たしかに11万キャットはウソみたいなぼったくり価格。

(解放して付いて来た奴隷が、街中で話しかけてくる)
「街というか施設から離れないと逃げる判定出ないイメージだったけど歩くだけで平気なのか」
「奴隷の逃亡距離は檻から出すのと歩いてる奴の枷を外すのとで違うみたいだね、檻はやはり拠点から離れる必要がある」

最近は毎回のように奴隷解放してますねこのシリーズ。
そしてコメントの内容はかなり興味深いですね。自分の感覚的にもこれは合ってるように感じます。情報のソースが知りたい......

(新しい仲間に名前を付けて、合計50人くらいのパーティーを作るという予定を話す場面)
「50人の食料が心配になってくるなー」
「シャゲキさんの語感がいいw」

最悪食料は取引画面バグで調達しましょう。
あと名前の付け方が某タクティクスのバイド戦艦みたいってコメントが四方八方から寄せられています。地球に帰れなくなりそう......

最後はこちらのコメント

「まいったなあ、動画が面白くて、またやりたくなってきた」

めっちゃ励みになります。
好きなゲームとそのコミュニティに貢献出来たっていうのが実感できて嬉しいです。


ご広告

2022/10/13時点で
31名の広告者様から、
70,400ptニコニ広告を頂きました

今回も皆さんのおかげで金枠でした。
ご広告、誠にありがとうございました。